2007/09/18

外出先でのインターネット定額制を考えてみる

近年、インターネットの発展に伴い、携帯電話の進歩も著しいものがありメールが出先でも携帯電話でも確認はできます。

ですが、問題点として添付ファイルが圧縮されていた場合には携帯電話で中身を確認するのは無理といった問題があります。また、VPNのように外出先から設置されているパソコンをのぞき込んで操作するといったこともできません。

ですので、今は私が所有するVAIO type U(こちらは後日レポートします)みたいに、ウルトラモバイルPCでメールを確認しています。

ですが、携帯電話をつないで通信したいのですが、携帯電話内のブラウザを使ったパケット通信は定額制になってますが、パソコンにつないだ場合は定額制から外れて、莫大な料金を請求されることがありますので、使っていません。現に国民生活センターではその相談が多いそうです。

ITmedia News:PC接続も定額制に 携帯各社が検討
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/13/news042.html

ですので、有効的な外出先でのインターネット定額制を考えてみます。

まずは携帯電話業者

ドコモでは、2007年10月22日より、パソコン利用でのインターネット定額制を開始するそうです。

報道発表資料 : 新たにPC向けパケット定額プランなどを提供 | お知らせ | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070913_01.html

こちらは、月最大10,500円でHSUPA対応でHSUPA導入地域では3Mbpsで使い放題ですが、条件としては専用ソフトを使っての通信になりそうとのことで、FTPやVPNも非対応、Skypeも使えないという仕様です。

ソフトバンクとauは今のところパソコン利用でのインターネット定額制はありません。auは年内に発表するとのことです。ウィルコムは速度が64kなので割愛します。

ITmedia News:KDDI、PC-携帯データ通信に定額制導入へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/05/news028.html

これら対抗馬として、イー・モバイルを紹介します。
こちらもドコモ同様にHSUPA対応で導入地域では3Mbpsで使い放題です。こちらのほうがドコモよりも安く、2,480円~6,480円となります。

ただし、ドコモとの違いHSUPA対応地域でしか通信できないという点があります。

emobile.jp
http://emobile.jp/charge/lightdataplan.html

他には、無線LANスポットを使うという点があります。

FON
http://www.fon.com/jp

こちらは、FONという機器を購入し、自身のネットワーク回線に接続し無線LANスポットを提供する代わりに皆で無線LANスポットを作ろうというソーシャル・ネットワーク型の無線LANスポットです。

こちらは、無料で無線LANスポットが利用できますが、代わりに悪用されるおそれがあり(悪用した人もFON利用者ですので個人情報から悪用した人を特定しようとすればできると思います)、プロバイダーによってはFONを使わせないといったところもあります。

他には、Yahoo!無線スポットがあります。

Yahoo!無線スポットですが、ほとんどのマクドナルドで利用でき、料金も月額525円と安い点です。こちらは問題として、マクドナルドで利用する場合にはマクドナルドで何か飲み食いしなければならないのと、店が込み合っている場合に追い出される可能性がある点があるところですね。今は100円マックがありますから、そちらを利用するという点がありますね。

マクドナルド全商品メニュー
http://www.mcdonalds.co.jp/sales/menu/menu.html

公衆無線LANサービスはYahoo!無線LANスポット - Yahoo!無線LANスポット
http://wireless.yahoo.co.jp/

ちなみに、iPod touchでの通信は無線LANスポットを利用しないと外出先で使えませんから、こちらに入るべきですけどね。

私は今、外出先ではYahoo!無線LANスポットを使って外出先で非常事態が起きた場合のみ通信をしています。先日はYahoo!無線LANスポットを使って非常に助かりました。

ドコモの定額制もメールとWebページのみといった縛りを撤回して、すべての通信に対して解放してほしいんですけど…

テレビジネス:http://www.tele.jp/
ソフトウエア:http://dog.tele.jp/

0 件のコメント: